QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
acco
acco
9歳よりバドミントンを始め、熊本中央女子高校(現 熊本中央高校)バドミントン部卒業後、広島ガスバドミントンチームで6年間プレーし、引退後1年間広島とアメリカで人生勉強を経て帰熊。これまでお世話になった方への恩返しと思い2005年〜ジュニアバドミントン『ひよしアスリートクラブ』を立ち上げ現在に至る。好きな言葉「温故知新」「今できることを」今の自分に決して満足せず日々勉強をさせてもらっています。これからもっとたくさんの素敵なご縁があると信じ毎日を楽しく過ごしております。

侍ジャパン

ども、米原です。


侍ジャパン負けてしまいましたね。
もっと冷静に粘れたんじゃないかと悔やまれてなりません。
と言っても7回からしか観ていなかったんですけどね…笑
フィギアの真央ちゃん、キム・ヨナとはレベルが違いますよね。
比べる方が間違っているような気もしますが…
でも頑張って優勝してほしい!
そう思わせてくれる選手ってすごい!やはり魅力があるんですよね。


さあ、ひよしACはというと先月の小学生中央地区大会。

監督不在でしたし、終わったことなので一言だけ。
勝負の世界は結果が全てですので、素直に今の実力を認める他ないでしょう。


練習では日ごろから全力で頑張っている選手が少しずつ目に見えて変わってきています。
中学生も小学生も同じことが見られます。


いつも思うことですが、言われたことだけを最初から最後までこなす選手と、
自分で考えて試合をイメージしながら工夫して、いけるところまで自分の全力を出し切る選手では、
全く成長の仕方が違うと思います。
そんな選手がやはり魅力的になるんでしょうね。
真央ちゃんではないけれども日ごろからの頑張りや取り組む姿勢・態度だったりを見ているとついつい応援してくなっちゃいますもんね。
日本人特有の考えですけど。

ちなみに先日、信愛の伊東先生も同じことをおっしゃっていましたし、オリンピックで活躍したルネサスチームのコーチもおっしゃっていました。
要はどこのレベルにあっても基本姿勢は同じなんですよね。



話は変わりますが、卒業生がドッサリ来てくれた日がありました!
うれしいですね。こうやってたくさんの卒業生が後輩達を指導してくれるクラブにしていきたいです。
みんなまた来てね★
侍ジャパン


それではまた。









Posted by acco
2013年03月18日at 14:42
Comments(8)
この記事へのコメント
コメント1番‼
先輩方と久しぶりにゲームできてとてもいい経験になたわ〜
やっぱ先輩方はめっちゃかっこよくてめっちゃくちゃ強かった〜!
また遠征みたいなの行きたいな〜
終わり。
Posted by ナルガクルガめっちゃかっこいい! at 2013年03月21日 23:55
コメント2番!!!

また遠征行きたい(^o^)
まだまだ、練習が必要で、弱点がたくさんありましたぁぁ(゚o゚;またこれから頑張らなくちゃっ(´・ω・`)

明日はBBQだぁ(*^^)v楽しみぃ♡♡
Posted by sakaki at 2013年03月23日 22:18
コメント3番でーす


遠征すごく学んだ事たくさんある

まだまだこれからだー 

強くなるぞ 



BBQメッチャ楽しかったーーーーーー
Posted by 中学生 at 2013年03月25日 12:05
コメント4番♪

遠征行けなかったの、残念です・・・。

BBQ楽しかったです\(≧≦)/


ズボン&タオル血まみれ!!!
血が止まらない・・・。
オーマイガー!!!∑(゜Д゜)
Posted by 青きのこ at 2013年03月30日 12:31
筋トレ頑張ります!

ケガしたくなぁいーー!!!!ストレッチは大切ねぇ~♡♡♡


また、えん
Posted by sakaki at 2013年03月30日 20:41
ごめんなさい……。間違えました。
Posted by sakaki at 2013年03月30日 20:43
死ぬ気でお風呂に・・・、




参る!!!(т□т)


うぉぉぉぉぉ~~~~~~!!!


そして、青きのこは燃えつきた・・・。
つまり、こげた。
Posted by 青きのこ at 2013年03月31日 20:45
次もし、また遠征に行く機会があるなら
ば、次は絶対に勝ちたい(>_<)
Posted by 友莉 at 2013年04月06日 23:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。