QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
acco
acco
9歳よりバドミントンを始め、熊本中央女子高校(現 熊本中央高校)バドミントン部卒業後、広島ガスバドミントンチームで6年間プレーし、引退後1年間広島とアメリカで人生勉強を経て帰熊。これまでお世話になった方への恩返しと思い2005年〜ジュニアバドミントン『ひよしアスリートクラブ』を立ち上げ現在に至る。好きな言葉「温故知新」「今できることを」今の自分に決して満足せず日々勉強をさせてもらっています。これからもっとたくさんの素敵なご縁があると信じ毎日を楽しく過ごしております。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

めでたく☆

ども。ひよしACくまモンです。




先日、私事ですが結納を済ませましたことをご報告致しました。

そしてついに!
本日1月23日(123)に入籍をしましたぁチョキ
夜中に眠い目をこすりながら婚姻届を提出してきましたZZZ


ということで、今日から「松本」の名字が「米原」になります。
芸能人ではなくなりましたうるうる



今後とも、皆さんと一緒に楽しく・厳しくバドミントン頑張っていきますので今まで通り末永くお付き合いください。


おわり。  


Posted by acco
2012年01月23日at11:29
Comments(22)

最近のひよしAC。

ども、松本です。


最近のひよしACでは、
小学生は大会に向けて選手それぞれ意識を高めているところですUP
試合前だけ頑張る選手ではいけませんが、目標が目の前に見えてくるとなおさら頑張るのも当たり前ですね!

中学生は試合がまだありませんので、しっかりと基本を身につけるため基礎的なことを繰り返し取り組んでいますブー

中学3年生はいよいよ受験が近づいていますね!!
大学センター試験でいろいろと問題が起こっていて再試験をする学校もあるようですが、私たちも同様にいつでも何が起こるかわからない「ある程度の想定はしておく」良い意味で「当たり前精神」を持っておく必要があるんでしょうね。

バドミントンも同じことで、自分の目の前で起こることはある程度当たり前と思っていた方が気が楽に対戦できるような気がします。例えば、対戦相手がかなりの攻撃型だったり、ショートサーブをよくしてくる相手だったりと。相手のすることにいちいち混乱していては決して自分の思うようなプレーはできませんもんね。
自分を出していくことももちろん大事ですが、周りの環境を受け入れる心も大事なんですよね。
そういったアドバイスもわかりやすく選手達に伝えていきたいですねエヘッ





あと~個人的なことですが…
先日、結納を済ませましたのでご報告をします。
ついに、私もここまでやって参りましたうるうる
まだまだ入籍をするまでは何が起こるかわかりませんがピッピ
決して七五三ではありませんよっ笑


また入籍を済ませましたら、皆さんにご報告致しますにっこり
今後ともよろしくお願いします!!  


Posted by acco
2012年01月19日at13:54
Comments(55)

明けましておめでとうございます。

皆様、新年明けましておめでとうございます。


2012年もグングン龍のように進化していきましょう。


さて、今年もひよしACのスタートはここからです。


本妙寺ランニング。



この一年も怪我なく、事故なく、精一杯がんばれますよう名将「加藤清正」さんの前で手を合わせました。



今年の干支は辰(たつ)ですので、テーマ「タツ」でパシャリ。

なぜかほとんどの子がピース…
今年は少しずつ芸も覚えていきたいですね(笑)  


Posted by acco
2012年01月05日at23:16
Comments(29)